🌿前編:ペットさんのための暑さ対策【基本編】
こんにちは!ノアの杜こまつです。
暑い日が続いていますが、大切なペットさんたちは元気に過ごせていますか?
人よりも暑さに弱いペットさんたちにとって、夏は命に関わる季節です。
今回は【基本の暑さ対策】として、まずは室内の環境づくりと散歩の注意点を中心にご紹介します。
■室内でも熱中症に!油断は禁物です
室内飼いでも、エアコンをつけていなければ高温多湿になり、熱中症のリスクが非常に高くなります。
✅エアコンを上手に活用しましょう
・室温は25℃~27℃程度をキープ
・直射日光を避けるためにカーテンやすだれを使う
・サーキュレーターや扇風機で空気を循環させ、温度差を減らす
・わんちゃんや猫ちゃんが使える冷却マットやアルミボードもおすすめ
特に鼻ぺちゃ(短頭種)のわんちゃん・猫ちゃんは、体に熱がこもりやすく注意が必要です。
■散歩の時間、見直してみませんか?
夏のアスファルトは昼間60℃以上になることも。
肉球がやけどする恐れがあるため、散歩の時間はとても重要です。
🐶散歩時のチェックポイント
・散歩は早朝または日没後に
・地面の温度は、手のひらで触って確認
・クールベストや保冷剤入りのハーネスも◎
・水分補給はこまめに!携帯用の水入れが便利です
---
次回の【後編】では、猫や小動物の暑さ対策、そして熱中症のサインと対処法についてご紹介します。
引き続き、ペットさんの命を守る夏の備えを一緒に考えていきましょう🙌